デトックスとは
私達が毎日生活している中で、知らず知らずのうちに身体に毒素を溜め込んでいます。毒素といってもざまざまな毒素があるのですが、その一つとして有害重金属があり、有害重金属の代表的なものとして水銀やカドミウム、ヒ素、鉛などがあります。
他にも、日常生活のなかでよく触れる毒素としては、紫外線や煙草の煙に含まれる有害な物質、保存料の多く入った食品添加物など様々な種類があるのです。
これらの毒素が身体に蓄積していくと、がんの発症率が上がったり、身体の老化が早くなってしまったり、神経系障害が生じたりと健康な人に比べて様々な病気の発生を招いてしまいます。
そこで、デトックスとは身体に溜まっているこれらの毒素や不要な老廃物などを体外に排出することをいうのです。
キレート作用を持つ食材とは
体内に溜まっている有害な重金属を捕まえることによって、身体の組織内から引き離し、排出まで導く作用のことをキレート結合といい、キレート結合能力を持つ食材を食べることによって、体内の有害重金属を体外に排出するデトックス効果を得ることができます。
タマネギ・アスパラガス・ブロッコリー
タマネギやアスパラガス、ブロッコリーには、ポリフェノールの一種であるケルセチンという色素成分が含まれており、この成分は本来優秀な抗酸化作用をもつことで有名です。
そして、このケルセチンには優れた抗酸化作用の他にも体内のアルミニウムなどの有害な重金属とキレート結合する特徴を持っていることがわかってきました。
他にも抗アレルギー作用も有していることから、デトックス効果とともに健康を維持するためにもこれらの食材を積極的にとるようにしましょう。
大豆食品、グリンピース、ゴマ、にんにく
これらの食材には、合成アミノ酸の一種であるシステインとメチオニンが多く含まれており、このシステインとメチオニンにはキレート結合作用を有しています。
また、システインとメチオニンはキレート結合能力以外にも、皮膚のターンオーバーを正常化したり、アレルギー症状の原因ともなるヒスタミンの血中濃度を抑えたりするなど、デトックス作用だけではなく体内で重要な働きをします。
レンコン、トマト、オクラ、リンゴ
これらの食材には、ペクチンとアルギン酸というキレート作用を有する物質を多く含んでいます。特にアルギン酸には、放射性ストロンチウムに対するキレート作用が認められており、人体の放射性ストロンチウムに対する防護作用があります。
また、このペクチンとアルギン酸には大腸がんを促進する胆汁酸の分泌を抑制したり、大腸の粘膜を保護することによって発ガン性物質が接触するのを妨げたりと、ガンに対して有効な効果を有しています。
必須ミネラルを多く含む食材とは
糖質やタンパク質、脂質などの5大栄養素の一つとしてミネラルがあり、その中でも鉄やカルシウム、亜鉛などの生きていくうえで欠かせないものを必須ミネラルと呼びます。この必須ミネラルは、各ミネラル間のバランスを取りながら相互作用を維持することによって、人間の生命活動を調整しながら支えているのです。
この重要な必須ミネラルですが、必須ミネラルと有害重金属とは同様の元素のグループに属していることから、お互いに干渉しあって一方が多くなるともう片方は減少するという関係にあります。
すなわち、必須ミネラルを摂取することによって、その同一の元素のグループにある有害重金属の吸収を妨げて、体外に排出することが可能になるのです。
例えば、カドミウムの吸収を抑える又は無毒化したい場合には、カルシウムやセレン、亜鉛、鉄などの必須ミネラルを補給することが必要です。
他にも、水銀の吸収を抑える又は無毒化したい場合には、セレンや亜鉛を摂取する必要がありますし、鉛の吸収を抑える又は無毒化したい場合には、セレンや亜鉛を摂取するようにしましょう。ヒ素の吸収を抑える又は無毒化したい場合にはセレンの摂取が必要ですし、アルミニウムの吸収を抑える又は無毒化したい場合にはマグネシウムや鉄の摂取が必要となります。
では、これらの必須ミネラルはどのような食材に含まれているのでしょうか
セレン
セレンは体の中で発生した活性酸素を積極的に除去する事に能力を有しており、ビタミンE の50~100倍の抗酸化作用を持つといわれています。また、ビタミンAやビタミンC,ビタミンEとの相乗効果によって有害重金属の排出を促進します。
セレンを多く含む食材は、かつお節、くろまぐろ、ズワイガニ、まあじ、あまだい、カキなどに多く含まれています。
亜鉛
亜鉛は、体内に約2000ミリグラム存在し、体内の約300種類もの酵素とその中でもとりわけ代謝活動に関わっている酵素を活性化するために不可欠な働きをしています。
人間に身体に必要な必須ミネラルに含まれていますが、体内で合成することができないことから、食事で摂取する必要があり、不足すると身体に様々な悪影響が生じてしまいます。
亜鉛を多く含む食べ物としては、代表的なカキや、塩辛、パプリカ、豚や牛のレバー、カボチャ、うに、チーズなどに多く含まれています。
鉄
鉄は体内に3から4グラム存在しており、全身の細胞に酸素を運搬する赤血球中のヘモグロビンを作り出すための材料になります。
特に女性の場合には、月経に伴う出血で鉄分が失われやすいことから、より鉄分を大目に摂取する必要があります。
鉄を多く含む食材としては、牛や豚や鳥のレバー、ひじき、豚もも肉、牛乳、卵、大豆、カツオ、カキなどがあります。
カルシウム
カルシウムは、体内に存在する90パーセント以上が骨や歯の材料となりますが、残りの分は神経の働きを正常に保ったり、血液や体液のミネラルバランスを調整したりしています。
近年高齢社会化が進み、骨粗鬆症になる人が増えてきているので、若いうちから是非とも大目に取っておきたい栄養素です。
カルシウムを多く含む食材としては、牛乳、チーズ、小魚、大豆、ひじき、ノリ、ブロッコリーなどに多く含まれています。
有害物質を吸着して排出させる食材とは
知らず知らずのうちに体内に溜まる有害物質ですが、この有害物質の大部分は食べ物や水分と同時に口から体内に侵入し、胃や腸で吸収されて体内に運ばれています。
有害物質の排出は全体の75パーセントが便によって排出されることから、ある種類の不溶性食物繊維などを摂取することによって、有害物質の排出が促されることになります。
まず、ゴボウに含まれるセルロースやリグリンじゃ不溶性食物繊維であり、便の排出を促すことになるので、体内に毒素を溜めないように摂取していきましょう。このセルトースやリグニンは、ココアにも含まれていますので、手軽に摂取したい場合にはココアを飲むようにしましょう。
他にも、こんにゃくに含まれるグルコマンナンやサトイモのグラクタンも便の排出を促してくれることから、お通じがよくない場合には食べるようにしましょう。
コメント
[…] デトックスの効果を高めるために取るべき食材とは?キレート作用と必須ミネラルデトックスとは キレート作用を持つ食材とは 必須ミネラルを多く含む食材とは 有害物質を吸着し […]